top of page

【宮様カエデと芭蕉手水盤】

​▼宮様カエデ

後の大正天皇に御成りになる明宮(はるのみや)様お手植えのカエデです。

山形県内に巡行あらせられ、山寺にお立ちよりの際、当神社境内にお手植えなされました。
 

​▼芭蕉と手水盤

 

​元禄2年、松尾芭蕉が山寺を訪れた際、麓の坊(預かり坊)に宿をとりました。その宿に据え置かれていたのがこの手水盤です。芭蕉はこれで手を洗ったと伝えられています。

芭蕉が預り坊に泊まったその翌年に当神社に寄進されました。

 

「閑かさや 岩にしみ入る 蝉の声」
 

​山寺日枝神社

​TEL:023-695-2488

FAX:023-695-2486

住所:〒999-3301
    山形県山形市大字山寺 4449-4

  • Facebook App Icon
bottom of page